熊本 高次脳機能障害の支援機関 | 熊本県高次脳機能障害者支援センター

トップページ > ニュース・お知らせ:高次脳機能障害支援センターからのニュースやお知らせを紹介

ニュース・お知らせ

センターからのニュース・お知らせ

患者さんとその家族が安心して暮らしていけるため希望を持って社会復帰を目指せるために。

Posted by 2021年6月11日 14:24 |

この度、岩手県高次脳機能障がい者支援普及事業が行われている、いわてリハビリテーションセンターより「高次脳機能障がいカルタ」「100円グッズを使って家庭でできる!脳と身体を鍛える自主トレプログラム」が届きました。
日々のリハビリテーションやレクリエーション、当事者・家族会活動等にご活用して頂けたらと思います。

・支援ツールのご紹介
【100円グッズを使って家庭でできる!脳と身体を鍛える自主トレプログラム】

内容:1.カード探し
   2.卓上玉入れ
   3.数字探し
   4.旗あげゲーム

自主トレプログラムの中で使用している道具は、主に100円ショップで購入できるものですが、ご家庭にあるもので代用しても構いません。日々の記録用紙もありますので、記録を取ることで目に見える形でトレーニングの成果を残してみてください。

20210611_001.png
 
20210611_002.png

【高次脳機能障がいカルタ】
内容:当事者・家族の思いを50音にのせた「カルタ」になります。当事者が実際に感じたことや経験したことが書かれています。日本で昔から親しまれている「カルタ」を通して知って頂けたらと思います。絵札に記載してある一言メモもとても参考になります。

20210611.png

20210611_003.png

20210611_004.png

「高次脳機能障がいカルタ」は数量限定ですが無料配布を行っているそうです。
ご興味のある方は、下記連絡先にお問い合わせをお願いします。

【お問い合わせ先】
公益財団法人 いわてリハビリテーションセンター
高次脳機能障がい者支援担当者
〒020-0503
 岩手県岩手郡雫石町七ツ森16番地243
 TEL:019-692-5800 FAX:019-692-5807
 MAIL:koujinou-shien-reha@irc.or.jp
 HP:https://www.irc.or.jp/koujinoukinoushougai/
 ※受付は月~金曜日9:00~17:00になります。

↑このページのトップへ戻る

ニューストップページへ

---

高次脳機能障害の患者さんとその家族を支援するために平成20年から熊本大学医学部附属病院(現:熊本大学病院)神経精神科に設置され、平成31年4月から熊本託麻台リハビリテーション病院に引き継がれました。

詳しくはコチラ

比較的若い年代の方にも多い高次脳機能障害。どのような原因で起こるのか、またその症状などを紹介させていただきます。

詳しくはコチラ

---

『高次脳機能障害』とは交通事故や脳卒中などで脳が損傷されると生じることがある、記憶障害、注意障害、遂行機能障害や社会的行動障害のことをです。退院後に、家庭や職場に戻ってから、対人関係や社会生活において重大な障害があることに気付くことが多く、外見からはわかりにくい障害であり、「見えない障害」ともいわれています。 そのような高次脳機能障害への理解と認識をもっと多くの方に深めてもらいたいと思い、私たち高次脳機能障害支援センターでは高次脳機能障害者への支援をおこなっています。